いちごのご紹介
れいわイチゴ園で育てているいちごについてご紹介いたします!!
章姫-akihime-
紅ほっぺ-beni hoppe-
やよいひめ-yayoi hime-
やよいひめは、「とねほっぺ」と「とちおとめ」の掛け合わせで生まれた。群馬県オリジナルの品種です。
甘味が強く、まろやかな酸味を感じる事ができる風味豊かないちごです。
甘味が強く、まろやかな酸味を感じる事ができる風味豊かないちごです。
また、名前の通り、弥生(3月)になっても高い品質を維持することができます。
おいCべりー-oi C berry-
おいCベリーは名前のとおりビタミンCが豊富です。
栽培状況にもよりますが、7粒で1日分のビタミンC必要量を取ることができます。
香りもよく、みずみずしい触感を楽しめる品種になっています。
香りもよく、みずみずしい触感を楽しめる品種になっています。
とちおとめ -tochiotome-
糖度が高くてほどよい酸味があり、果汁も豊富。果実がしっかりしているので、比較的日持ちがよいのも魅力です。
形は円錐形で光沢があり、サイズは大きめ。果皮は鮮やかな赤色で、果肉も中まで赤く染まります。
かおり野 -kaorino-
果実は大きい円錐形で、果皮は橙色に近い赤色。果肉は中心部まで真っ白で、
カットするとフチの赤と果肉の白のコントラストがきれいな品種です。
果肉はかためで、甘味が強く酸味はおだやか。そして、大きな特徴は、優れた香りを有していること。
果肉はかためで、甘味が強く酸味はおだやか。そして、大きな特徴は、優れた香りを有していること。
スターナイト -star night-
夜空(Night)に輝く満天の星のように輝いて欲しいという想いと、これからのイチゴ戦国時代を騎士(Knight)のように切り開いていってほしいという想いを込めて命名されました。
連続収穫性が良く、果色の良い艶のある品種です。
糖度がシーズン通して安定しており、形の揃った風味豊かな美しい果実です。
連続収穫性が良く、果色の良い艶のある品種です。
糖度がシーズン通して安定しており、形の揃った風味豊かな美しい果実です。
はるひ -haruhi-
果実が硬く、酸度と糖度のバランスが取れた美味しい 品種と言われています。果皮色は橙赤色。
恋みのり -koiminori-
甘く、美味しく、香りも強いなど優れた特徴があります。
▼お気軽にお問い合わせください
交通アクセス
■北関東自動車道・波志江スマートICから車で10分
■北関東自動車道・駒形ICから車で約16分
■上毛電鉄・樋越駅から車で約5分
■北関東自動車道・駒形ICから車で約16分
■上毛電鉄・樋越駅から車で約5分